文芸・ジャーナリズム論系/大学院・現代文芸コース 公式ブログ

早稲田大学 文化構想学部 文芸・ジャーナリズム論系/大学院文学研究科 現代文芸コースの公式ブログです。

東浩紀先生がNew York Times にご寄稿されました!

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。入学されるみなさんの中にも、今回の大震災で被災され、大きな困難に直面されている方もいらっしゃることと存じます。お見舞い申し上げます。
このたび、地震の影響で入学式が中止となり、授業も5月からの開始となりました。大学入学という人生の転換点を迎えるにあたり、今回の地震は皆さんに大きな影響を与えていることと、このブログを書きつつある「私」も含めて感じております。しかし、今回の地震の影響は、皆さんに否定的な変化しか与えないかというと、必ずしもそうではないと思います。おそらく、皆さんの学問的な可能性に、また進路・生活の可能性に、積極的な変化も同時にもたらすはずだと思います。

そこで今回は、文芸・ジャーナリズム論系の東浩紀先生が「New York Times」へ、大震災についてのご論を寄稿されましたので、皆さんにご紹介いたします。東先生のブログにリンクいたしますので、下記のURLにてお読みください。よろしくお願いいたします。(東先生、リンクにご許可いただきましてありがとうございます!)
http://d.hatena.ne.jp/hazuma/20110322

大震災とそれに続く原発の問題など、まだまだ予断を許さない状況ですが、入学という皆さんが新しく変化する時期は、やはり、おめでとうという言葉で締めくくりたいと思います。新入生のみなさん、早稲田大学への入学おめでとうございます!