みなさん、こんにちは!
今年度「見当識と素材を取り戻すための自主ゼミ」の第4回が開催されます! 参加、聴講自由です!
水谷ゼミ主催の「見当識と素材を取り戻すための自主ゼミ」vol.4のお知らせです。
私たちは現在、どこにいるのでしょうか?
どこから来て、どこへ行こうとしているのでしょうか。現在地がわからなければ、身動きも取れません。そしてどこから来たのか、過去を知らなければ、現在地を特定することもできません。
GHQの憲法草案に多大な影響を与えた憲法研究会の憲法草案を知っていますか?
日本国憲法の成り立ちを「偏らず」、本当にあったことを知り、「事実」を学び、記憶しようではありませんか。
今回の参院選の投票率は54.7%でした。日本は民主主義の国なのに、自ら民主主義を捨てようとしているのでしょうか?
私たちは何をしようとしているのでしょう? 私たちはどこから来て、どこへ行こうとしているのでししょう?
現在、私たちは、一体どこにいるのでしょう? 今、何を知る必要があるのでしょうか? 何を知っていて、何を知らないのでしょう?
私たちは日本が歩んできた過去を知らなければ、現在地を指定することもできません。
この白主ぜミは、日本の過去の事実を知り、少しでも見当識を取り戻そうとするための小さな試みの場です。
第4回はドキュメンタリー「焼け跡から生まれた憲法草案」を見ます。
これから確実に吹き荒れる改憲の嵐に耐え、小さな「個」と「自由」を守るためには、「事実」を盾にする必要があります。
確かな「事実」を盾にしましょう!
★日時 7月26日(火)18:15 start
★場所 戸山キャンパス 33-232
どなたでも参加できます!
![f:id:bungeijournalism:20160713143549j:image f:id:bungeijournalism:20160713143549j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bungeijournalism/20160713/20160713143549.jpg)
ご参加をお待ちしております!