お知らせ

文芸・ジャーナリズム論系合同懇親会を開催します。

2011年6月21日(火) 19時〜21時@ 大隈ガーデンハウス2F 参加費500円 ※当日飛び入りOKですが、なるべく事前に申し込むようにしてください♪ 受付=文ジャ論系室(33−2号館3F) 開室=月〜金、13時〜18時 当日は所属教員&現役ゼミ生が多数来場予定!なんで…

本日の論系進級ガイダンスは中止です!

本日の論系進級ガイダンスは、計画停電の影響を鑑み中止となりました。ガイダンスで伝達予定だった情報は、後日大学HP(論系ブログ、Twitter)に掲載するなどして対応いたします。まだまだ余震が続いております。みなさまくれぐれもお気をつけください。突然…

明日の論系進級ガイダンスの場所と時間が変更になります!

この度の地震で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 ご連絡した通り、文芸・ジャーナリズム論系の論系進級ガイダンスが、明日14日に開催されます。しかし、今回の地震の余震を考慮した結果、場所と時間を変更させていただきます。急な変更で誠に恐…

新学期のガイダンスのお知らせです!!

「新学期の科目ガイダンス」は、すでに学部HPで周知されていますが、把握していない方が少なからずあると見受けましたので、改めて連絡します。 日時:3月14日(月) 15時〜 15:30〜(新3年生) 16時〜 16:30〜(新4年生および過年度生) 場所:36号館682 3…

文芸・ジャーナリズム論系の学生さんへ

3月25日の打ち上げにつきましては、先日すでに応募を締め切りましたが、残念ながら12名の参加希望しかありませんでした(>_ というわけで、締め切りを今月いっぱいまで延長いたします(会場設営の関係上、2月末がお返事を待てる限界です)。応募者数によって…

卒業式当日の懇親会のお知らせです。

先日、卒業式当日の懇親会の連絡を文ジャの卒業生の皆さんにお送りしましたが、ご返信いただいた皆さま、ありがとうございました!参加人数を把握しだい会場選定の予定ですので、もうしばらくお待ちください。また、会場は、返信のいただけた方よりも少し大…

3月25日に文芸・ジャーナリズム論系で「打ち上げ」をおこないます!

文芸・ジャーナリズム論系では、卒業式の後に学生・教員入り乱れての打ち上げを開催しようと思っています。途中参加、途中抜けOK。2、3年生も参加できます。具体的な開催場所などは、参加希望人数によって決めたいと思いますので、以下の計画を読んでいただ…

春休み期間中の「論系室」は原則閉室いたします。

スケジュールとは書いたのですが、春休み期間中の文芸・ジャーナリズム論系室は、原則として閉室しております。新年度にまたお会いしましょう。お元気で。しかしながら、これから入試や卒業式を控えておりますので、文ジャの皆様への連絡はこのブログとtwitt…

論系室は冬休み期間中は終日閉室いたします。

12月23日〜1月5日の冬休み期間中は、論系室は終日閉室致します。新年にまた、お会いしましょう。皆様も良いお年をお迎えください!また、今回新しく設立されました「早稲田文芸・ジャーナリズム学会」の会員を、随時募集しております。年会費1000円となって…

『早稲田文学π』を12月22日以降にお渡しできます!

あの『早稲田文学π』が22日に到着します!文芸・ジャーナリズム論系に所属されている学生には、お渡しすることができますので、22日以降に33-2号館プレハブ校舎2階「文芸・ジャーナリズム論系室」にお越しください。お渡しできる時間は13:00〜18:00です。…

早稲田文芸・ジャーナリズム学会発足&第一回大会開催

来春より、大学院「現代文芸コース」が開設されることとなり、新しく学会を設立することとなりました。学会名は「早稲田文芸・ジャーナリズム学会」です。よろしくお願いいたします。 また、学会発足を記念しまして「早稲田文芸・ジャーナリズム学会第一回大…

現1年生論系進級ガイダンス

現1年生を対象にしまして、論系進級に関するガイダンスを開催いたします。今回は、論系室で学生の皆さんとも接する機会の多い、助手の方からも、論系の雰囲気や環境、さらには授業の内容など様々な情報をお伝えできると思います。くわえて!ガイダンスに参加…

文芸・ジャーナリズム論系の小沼純一先生も参加されるなど、韓国に関する多彩な催しがございます。

料理から国際問題まで、幅広く扱われています!よかったら、皆様もご参加下さい!詳しくは下記URLでご確認下さい。 http://www.koreanculture.jp/

沼野恭子氏講演会「恋か料理かロシア文学」

皆様、ご無沙汰しておりました。夏休みはいかがお過ごしでしたか。夏休み明けブログ第一弾は、講演会のお知らせです。東京外国語大学教授で、ロシア文学者・翻訳家の沼野恭子氏をお迎えして「恋か料理かロシア文学」という講演会を開催いたします。NHKテレビ…

最新『WB』到着しました!

早稲田文学のフリーペーパー『WB』の最新号が到着しました。文ジャ論系室の前に置きましたので、ご自由にお取りください。表紙は、早稲田文学新人賞の選考委員になられた蓮實重彦さんと、5月に講演をしていただいた川上未映子さんとなっております。特に川…

現3年生『卒研』ガイダンス

現3年生を対象にしまして、『卒業研究』に関する説明会を開催いたします。文芸・ジャーナリズム論系では『卒業研究』とゼミとの関係・位置づけを変更して行く予定です。ゼミとともに『卒業研究』は、文ジャで重要な進路選択になりますので、ぜひ説明会に参加…

文芸・ジャーナリズム論系 卒業研究・ゼミ説明会

文ジャ2年生を対象に卒業研究とゼミについての説明会を開催いたします!特に文ジャでは、卒業研究とゼミの位置づけを新しく変更していく予定ですので、ぜひ説明会に参加してください!この他さまざまな情報も提供いたしますので、よろしくお願い致します。 …

大石健太郎氏講演会「『1984』から『1Q84』へ―ジョージ・オーウェルと村上春樹―」

日本オーウェル協会会長・デジタルハリウッド大学教授で翻訳家でもある、大石健太郎氏をお招きして、「『1984』から『1Q84』へ―ジョージ・オーウェルと村上春樹―」という講演会を開催いたします。ジョージ・オーウェルから村上春樹へ、そして春樹からオーウ…

進級生(現1年生)用 第一回論系ガイダンス

7月9日(金)に、進級生(現1年生)へ向けての、論系ガイダンスを開催いたします。文芸・ジャーナリズム論系に進級を考えている方、また文ジャの諸講義に興味を持っている現一年生の皆さんは、ガイダンスにお越しください。進級に際しての質問などもできま…

マイケル・エメリック氏講演会「ザ・ジレンマ・オブ・トランスレーション(The Dilemma of Translation)」

翻訳家でカリフォルニア大学助教授のマイケル・エメリック氏をお迎えして、「ザ・ジレンマ・オブ・トランスレーション(The Dilemma of Translation)」という講演会を開催いたします。エメリック氏は、ニューヨーク州生まれ。プリンストン大学卒業後、立命…

新設大学院コース「現代文芸コース」のパンフレットとポスターが完成!

来春に新設される、大学院文学研究科「現代文芸コース」のパンフレットとポスターが完成しました。これから講義・演習・ゼミなど、さまざまな機会をを通じて、皆さんにお配りしてゆく予定です。また、戸山キャンパスを中心に、本部キャンパスを始め各箇所に…

レジス・カンポ氏講演会「現代音楽における愉悦の観念について」

作曲家でマルセイユ音楽院作曲科教授のレジス・カンポ氏をお招きして、「現代音楽における愉悦の観念について」という講演会を開催いたします。レジス・カンポ氏は、在学中より「若い世代で最も才能のある作曲家の一人である」と絶賛され、音楽賞を多数受賞…

申込み前ガイダンスのお知らせ

文芸・ジャーナリズム論系の2年生のみなさま。このたび、文芸・ジャーナリズム論系では「卒業研究・論系ゼミ“事前”説明会」を開催することになりました。これは、7月29日に行われる予定の「申込み前ガイダンス」の前に、当論系に所属する教員が卒研とゼ…

文芸・ジャーナリズム論系の2年生の方にお知らせです。

今回、堀江敏幸先生の「批評・創作実践ゼミ」で発行している雑誌「L'ATELIER 304」を、先生が論系室に寄贈してくださいました。そこで現在2年生で、堀江先生のゼミに進級を考えている方(興味をもたれている方)、先着10名に雑誌「L'ATELIER 304」をお渡しす…

文学賞

ツイッターでもつぶやかれている通り、堀江敏幸先生が「正弦曲線」で読売文学賞、3年生の朝井リョウさんが「桐島、部活やめるってよ」で小説すばる新人賞、そして今回の東浩紀先生が「クォンタム・ファミリーズ」で三島賞受賞と、文芸・ジャーナリズム論系…

柴田元幸氏講演会「翻訳について語るときに翻訳者の語ること」

アメリカ文学の研究・翻訳をされ、エッセイや小説でも活躍されている、東京大学大学院教授・柴田元幸氏をお招きして、5月28日(金)に講演会を開催します。村上春樹氏とも交流のある柴田氏の、翻訳と創作の関係などをお聞きする絶好の機会です。 文ジャプレ…

ブログ再始動!

本日から2010年度、文芸・ジャーナリズム論系のブログが再始動します。皆様、よろしくお願い致します。 このブログでは「文ジャtwitter」と同時並行的に、文芸・ジャーナリズム論系でおこなう講演会やイベントの告知、先生方が発表された著書などを紹介して…

池澤夏樹氏講演会「翻訳小説で学んだこと、翻訳小説でしか学べなかったこと」

2010年1月12日(火)、作家の池澤夏樹氏をお迎えして、「翻訳小説で学んだこと、翻訳小説でしか学べなかったこと」という講演会を開催します。河出書房版『世界文学全集』の編纂も行なわれ、またギリシャ、フランス、沖縄など各地で生活される経験もある池澤…

『ロラン・バルト 最後の風景』

論系の芳川泰久先生が、堀千晶さんと共同でジャン=ピエール・リシャール著『ロラン・バルト 最後の風景』(水声社刊)を翻訳されました。『詩と深さ』『マラルメの想像的宇宙』などで著名なリシャールのバルト論に興味のある方は、論系室にも置いてあります…

東浩紀講演会「『ゲーム的リアリズムの誕生』再考」

早稲田大学文化構想学部 文芸・ジャーナリズム論系では12月8日(火)、批評家の東浩紀さんをお迎えし、「『ゲーム的リアリズムの誕生』再考」という講演会を開催いたします。「文ジャプレゼンツ」と銘打つ講演会の3回目になります。 文ジャプレゼンツvol.3 …